
Do what you love, Love what you do.( 好きなことをやろう。やっていることを好きになろう。)
ミリタリー系アウトドア実用装備を主に提供しているOneTigrisから新たにクラシックな外観と高い機能性を両立させた、オリジナルデザインキャンプテントが登場。
ソロキャンプにオススメ!『SOLO HOMESTEAD ポリコットンTCテント』
- ★オリジナルデザイン:2021 TCバージョンソロホームステッドテント、オールシーズン楽しめます!
- ★UVカット:ポリエステル糸とコットン(綿)糸を混紡した生地で遮光性、難燃性、耐久性に優れています。日光の下でサンシェードとしてご利用可能です!
- ★開閉式メッシュドア:メッシュドアはアップグレード版の曲面開閉式で通気性のあるメッシュ構造です。外部からの虫の侵入を防ぐことができます。
- ★専用TCグランドシート:テント内部の四隅に調節可能バックルを繋ぐだけで簡単に設置ができます。
- ★煙突穴付き:難燃性の煙突穴ガードが標準で加工してあります。煙突を使用されないときは、煙突口布(付属)を閉めることで雨を防げます。
目次
One Tigris(ワンティグリス)とは?
One Tigris(ワンティグリス)は、ミリタリー系のアウトドアグッズを販売している2014年創業の海外のブランドです。テント以外にも犬用のギア、エアガン用のギヤなどもリリースしています。
公式サイトにも書いてありますが、商品全体が格安で、テントに関しては米軍仕様のようなデザインが人気のブランドです。
日本から商品を購入する場合は楽天もしくはAmazonから購入することができます。ただ、最近人気のブランドということもあり、品切れが多く、入荷待ちの商品が多いです。

詳細情報
商品名: | OneTigris SOLO HOMESTEAD ポリコットンTCテント |
サイズ | 収納サイズ 59cm×23cm×23cm 本体サイズ 400cm×240cm×160cm |
重量 | 8.5kg |
耐水圧 | 350~400mm |
定価 | 36,800円 |
同梱品

147cm11mm直径骨干×4、160cmテントポール×2、125cmテントポール×2、TCTCグランドシート、23cmスチールペグ×14、3mロープ×10
SOLO HOMESTEAD ポリコットンTCテントのいい点👍
ポリコットン製のTCテント
ポリエステル糸とコットン(綿)糸を混紡した生地であり、遮光性・難燃性・耐久性に優れている。
太陽の下で楽しむサンシェードとして利用可能
テント内を広々と使える
コットやイス、テーブルを置いてもスペースが余るほどの大きさ
テントマークのモノポールテントをインストールしても快適に過ごせる広さ
換気窓があり通気性良好
通気性メッシュデザイン、結露対策と安全のために開閉可能な換気口があります。テントの左右に換気窓がついており、360度どこからでも風を取り込むことができる。風の通り道ができているので夏場でも快適に過ごすことができます。
TCグランドシート付き
TCグランドシート付きなので座敷スタイルも楽しめます。
SOLO HOMESTEAD ポリコットンTCテントの悪い点👎
ペグを12~14本ほど打つので設営が大変
テント本体で6本、ガイロープを使用してテンションをかけるときに6本、前室をつくるためポールをたてるために2本ペグを打つことになるので、意外と設営は大変だと思います。テントの場所をちょっとずらしたい場合も、一旦すべて畳んでから移動させる必要があります。
ポールの長さには注意が必要
先端や中間のポールのサイズは変わらないのですが、一番下のポールの長さが違うためポールを組み立てる際は注意が必要です。間違った方法で設営をしてしまうと見栄えが悪くなり、最悪の場合風で壊れる可能性があると思います。
インナーテントが付属していないので夏場は虫が入ってくるかも
別売りで「OneTigris モスキートネット」が発売されているので、そちらを購入する必要があります。ただし蚊帳がなくても良い方はそのままでいいかなと思います。僕はカンガルースタイルが好きなのでテンマクのモノポールテントを入れました。
テント内にランタンを引っ掛けられる場所がない
↑100均のフックと組み合わせることで、これは対処できそうです。シンプルなテントが好きな方はこれは逆にメリットかもですね。
テントの入口とネット部分をまとめて縛ることができない
↓一般的なテントでしたら、入口の部分をネットと一緒に巻き上げて留めておくことができるのですが、このテントの場合は少し特殊です。画像のように一緒にまとめて巻いて留めることができないので、
↓このように、まずはネットの部分を巻き上げて留めます。画像の通り、紐にはまだ余裕があります。
↓そして、その後にメインの入口のカバーを巻き上げて、余った紐を使って留めます。
組立動画
実際に簡単に動画でレビューしていますので参考にしていただけると幸いです!実際に利用したレビューなどは後ほどアップしたいと思います。
まとめ
新作なのでまだまだ使ってみての使用感はこれからわかってくると思いますが、一度使ってみて感じた点はTCタイプなので重たいです。車を横付けにできるところであれば問題なく使用できますが、サイトまで荷物を持って歩かないと行けないところだと大変だと思いました。ワゴンがあれば大丈夫だと思いますが…。
テント設営に関しては不慣れだと時間がかかり、テンションを均等に掛けるのが難しいですが、それもまた練習していき、上達していくのも一つの楽しみだと思います。
設営が終わるとテントの中は快適な空間が広がると思います。暑いときは換気窓をすべて開けて、寒いときは引きこもりでテント内でまったり過ごすのもありだと思います。
個人的には良し悪し含めてOneTigris『SOLO HOMESTEAD ポリコットンTCテント』はかなりお気に入りです。
[embedpress]https://www.instagram.com/p/CRi669tJDO6/[/embedpress]- ★オリジナルデザイン:2021 TCバージョンソロホームステッドテント、オールシーズン楽しめます!
- ★UVカット:ポリエステル糸とコットン(綿)糸を混紡した生地で遮光性、難燃性、耐久性に優れています。日光の下でサンシェードとしてご利用可能です!
- ★開閉式メッシュドア:メッシュドアはアップグレード版の曲面開閉式で通気性のあるメッシュ構造です。外部からの虫の侵入を防ぐことができます。
- ★専用TCグランドシート:テント内部の四隅に調節可能バックルを繋ぐだけで簡単に設置ができます。
- ★煙突穴付き:難燃性の煙突穴ガードが標準で加工してあります。煙突を使用されないときは、煙突口布(付属)を閉めることで雨を防げます。
↓ One Tigrisの他の記事はこちら!


オールシーズン利用可能!
耐久性 - 9
広さ - 8.2
通気性 - 8
組立やすさ - 6
7.8
全体的にどんな時でも利用できるマルチパーパスなテント。OneTigris(ワンティグリス)のテントということもあり、耐久性や通気性などはお墨付きです。ポールの数が多いので、組立はやや時間がかかりますが、それでもこのデザインがとても気に入っているのでどんなキャンプ場にも持って行っています。